このブログでは小学校受験の準備や知育教材情報について発信していきます。

わこママ 幼児教育 小学校受験 まとめ

  • プロフィール
  • メルマガ 「わこの寺子屋」
  • 無料相談受付中
searchmenu
小学校お受験

大学附属小学校を受験すれば大学までそのまま進学できるのか

2021.10.22

小学校受験をするにあたり、志望校の中には、ある大学の附属小学校である場合も多いことでしょう。 附属の小学校を考えている方たちからは以下のような悩みが多くよせられています。 大学附属の小学校といっても様々なタイプがあります...

小学校お受験

宗教系小学校と共学、男子校、女子校の違いと特徴

2021.10.15

  これから小学校受験を始めようとするお父さん、お母さんからよくある質問です。 たくさんの受験候補となる小学校があることは悪いことではありませんが、我が子の性格に一番合う小学校を見つけてあげたいですよね。 最低...

小学校お受験

国立小学校と私立小学校の受験の違いと特徴

2021.10.15

小学校受験について興味はあるものの、どこの学校を候補にしたらいいかわからない!というお悩みが寄せられています。 今回は国立と私立、大学付属小学校の特徴についてお知らせしていきます。 公立・国立・私立小学校の教育の違いにつ...

小学校お受験

うそをつく子、いじわるをする子は小学校受験に向かないの?

2021.10.13

小学校受験を挑戦させてみたいと思うお父さん、お母さんからよくある質問です。 もともと頭の回転の速い子供は確かに、いますね。 その回転の良さをうまく利用して、小学校受験準備に誘導できるように考えてみましょう。  ...

小学校お受験

小学校受験をする子にテレビを見せてもいいの? テレビ、ゲームとの上手な付き合い方について

2021.10.11

小学校受験する子供にテレビを見せてもいいか、という質問を受けることがあります。 また、現代ではテレビの他、ゲームやスマホ、タブレット動画など様々な情報があふれています。 小学校受験準備期間にはテレビやゲームとどのように付...

小学校お受験

小学校受験準備を始める年中、年少からは何をすべき?

2021.10.07

親とお子さんとで一緒に取り組む小学校受験準備ですが、年少、年中さんから始める場合、何を取り組んだらいいのでしょうか。 今回は、小学校受験について何となく始めてみようかなとお考えの年中、年少さんの時期に合わせた情報をお知ら...

小学校お受験

小学校受験に合格する子供と家庭の共通点

2021.10.05

小学校受験は未知の世界だけに、どんな子供が合格しているのか、なかなかわからないのが現状です。 また小学校受験に合格した子の家庭はどのように受験を乗り切ったのか、どんな生活を心掛けていたのか、わこの経験を元に、共通点を見つ...

小学校お受験

小学校受験直前に発覚!夫婦の教育観の違いどうする?

2021.10.05

小学校受験の直前は何かとトラブルが発生しがちです。 親が焦ってしまうと子供も敏感になってしまう時期です。 今までの頑張りを無駄にすることのないよう、急なトラブルにも修正点を見出し、無事に乗り切る方法をお伝えしていきます。...

小学校お受験

小学校受験にはむしろ有効?ステイホームが多い時期の最適な過ごし方

2021.10.02

小学校受験時期を迎える10月から12月は、インフルエンザや最近ではコロナウィルス等の感染症がさらに心配な時期となります。 ステイホームを優先して生活することも多くなりました。 新しい生活様式に伴い、わこの元には以下のよう...

小学校お受験

小学校受験の後も賢い子供になるように育てる方法とは?

2021.09.07

せっかく長い時間をかけて小学校受験準備をしたのですから、入学後もレベルを落とさずに賢い子供で育ってほしいという親の願いがありますね。 小学校受験の後、ようやく終わった受験生活の反動でのんびり、ゆっくりしてしまいがちです。...

1 2 >

プロフィール

みなさまごきげんよう。わこと申します。

 

私は、現在、

外資系中小企業でお仕事をしながら、

幼児から小学生の知育アドバイザー

として活動もさせていただいております。

 

共働きプラス保育園児で長女のお受験を経験し、

無事に志望校に合格させてあげることが

できました!

 

そして次女のお受験を控え、知育研究をしながら合格のための効率の良い・・・

 

プロフィールの続きははこちら
わこママプロフィール

 

最近の投稿

  • 大学附属小学校を受験すれば大学までそのまま進学できるのか
  • 宗教系小学校と共学、男子校、女子校の違いと特徴
  • 国立小学校と私立小学校の受験の違いと特徴
  • うそをつく子、いじわるをする子は小学校受験に向かないの?
  • 小学校受験をする子にテレビを見せてもいいの? テレビ、ゲームとの上手な付き合い方について

人気記事

カテゴリー

  • プロフィール (1)
  • 小学校お受験 (19)

ブログ内検索

最近のコメント

    • 大学附属小学校を受験すれば大学までそのまま進学できるのか
      2021.10.22
    • 宗教系小学校と共学、男子校、女子校の違いと特徴
      2021.10.15
    • 国立小学校と私立小学校の受験の違いと特徴
      2021.10.15
    • うそをつく子、いじわるをする子は小学校受験に向かないの?
      2021.10.13
    • 小学校受験をする子にテレビを見せてもいいの? テレビ、ゲームとの上手な付き合い方について
      2021.10.11

    アーカイブ

    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月

    カテゴリー

    • プロフィール
    • 小学校お受験

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • プロフィール
      • メルマガわこの寺子屋
    • 無料相談受付中
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

    ©Copyright2025 わこママ 幼児教育 小学校受験 まとめ.All Rights Reserved.