このブログでは小学校受験の準備や知育教材情報について発信していきます。

わこママ 幼児教育 小学校受験 まとめ

  • プロフィール
  • メルマガ 「わこの寺子屋」
  • 無料相談受付中
searchmenu
小学校お受験

小学校受験準備と習い事は両立できるのか

2021.09.06

小学校受験の準備は少なくても半年以上の長期戦となります。その間、習い事と両立はできるのか、お休みするべきか、考えてしまいますよね。 わこのもとにも以下のような相談が届いています。 習い事との両立で子供にどのくらい精神的な...

小学校お受験

年長児、小学校受験のおおまかなスケジュール

2021.09.04

小学校受験と言っても、では何から始めたらいいの? と途方にくれてしまいますよね。 今回はおおまかなスケジュールについてお知らせしていきます。 今、あなたがどの時期にいるのか確認し、前倒しして準備できること、遅れがちな準備...

小学校お受験

小学校受験に役立つ体験と受験前に行ってはいけない場所

2021.08.31

小学校受験の準備というと受験勉強、ひらがな、読み書き、計算練習などを思いがちです。 しかし、就学前の子供はお勉強といっても集中力は続かないですし、そもそも勉強とは何かわかっていないこともあります。 小学校受験では、その子...

小学校お受験

小学校受験に役立つペーパー以外のスキルを簡単にみにつける方法について

2021.08.19

小学校受験の勉強といったらまず、家庭ではペーパーを何度もこなさないといけないと思いがちです。 子供の背の高さくらいまでのペーパーをこなせば、難関校に合格できるなどという都市伝説のような話を聞いたこともあります。 確かにペ...

小学校お受験

子供の言葉づかいはどうコントロールする?小学校受験でも活用できる見守り方法

2021.08.18

小学校受験の準備をする中で、また日常生活においても子供の言動にはより気をつけて過ごしているご家庭が多いことと思います。 子供は親の知らぬ間に、たくさんの言葉を覚えてきます。 中には、どこでそんな言葉覚えちゃったの?もう使...

小学校お受験

小学校受験の面接で失敗はしない!我が子の長所と短所の見つけ方

2021.08.03

小学校受験では多くの悩みがよせられますが、ご両親からの相談で一番多いのは面接についてです。 子供が変な回答をしてしまったらどうしよう。 子供が席に座らず、立ち上がったりした時、親はどんな態度をしたらいいの 親の方が緊張し...

小学校お受験

小学校受験は共働きでも乗り越えられる?保育園出身でも合格できるのか?

2021.10.05

現代社会では共働きは普通であり、小学校受験においても共働きで乗り越えている家族をわこはたくさん見てきています。 共働き家族の場合、子供は幼稚園通いではなく、保育園に預けていることも多いことでしょう。 保育園出身だとお受験...

小学校お受験

小学校受験では偏差値を気にしないで!模試の偏差値と合格率は比例しない受験の謎

2021.07.12

  小学校受験に挑戦させたいと思ったとき、目指す学校の偏差値や模試の結果で自分の子供がどのくらい合格できる可能性があるかが、一番知りたいところだと思います。 今回は、小学校受験ではどのように偏差値が使われるのか...

小学校お受験

小学校受験に失敗しないための準備すべき3つのポイント

2021.10.05

小学校受験は子供からこの小学校を受験したい!と言い出すことはあまりないかと思います。 我が子に小学校を受験させるべきかどうか、悩むのはまず親の方です。 そもそもお受験するか、しないか、失敗するのが怖い、5歳、6歳の子供に...

プロフィール

わこママプロフィール

2021.06.29

はじめまして! みなさまごきげんよう。   わこと申します。   私は、現在、 外資系中小企業でお仕事をしながら、 幼児から小学生の知育アドバイザー として活動もさせていただいております。  ...

< 1 2

プロフィール

みなさまごきげんよう。わこと申します。

 

私は、現在、

外資系中小企業でお仕事をしながら、

幼児から小学生の知育アドバイザー

として活動もさせていただいております。

 

共働きプラス保育園児で長女のお受験を経験し、

無事に志望校に合格させてあげることが

できました!

 

そして次女のお受験を控え、知育研究をしながら合格のための効率の良い・・・

 

プロフィールの続きははこちら
わこママプロフィール

 

最近の投稿

  • 大学附属小学校を受験すれば大学までそのまま進学できるのか
  • 宗教系小学校と共学、男子校、女子校の違いと特徴
  • 国立小学校と私立小学校の受験の違いと特徴
  • うそをつく子、いじわるをする子は小学校受験に向かないの?
  • 小学校受験をする子にテレビを見せてもいいの? テレビ、ゲームとの上手な付き合い方について

人気記事

カテゴリー

  • プロフィール (1)
  • 小学校お受験 (19)

ブログ内検索

最近のコメント

    • 大学附属小学校を受験すれば大学までそのまま進学できるのか
      2021.10.22
    • 宗教系小学校と共学、男子校、女子校の違いと特徴
      2021.10.15
    • 国立小学校と私立小学校の受験の違いと特徴
      2021.10.15
    • うそをつく子、いじわるをする子は小学校受験に向かないの?
      2021.10.13
    • 小学校受験をする子にテレビを見せてもいいの? テレビ、ゲームとの上手な付き合い方について
      2021.10.11

    アーカイブ

    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月

    カテゴリー

    • プロフィール
    • 小学校お受験

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    • プロフィール
      • メルマガわこの寺子屋
    • 無料相談受付中
    • プライバシーポリシー
    • サイトマップ

    ©Copyright2025 わこママ 幼児教育 小学校受験 まとめ.All Rights Reserved.